相場の振り返り

米国株

こんにちはYOSHIです。
この記事では一週間の株式相場を振り返り、今後のスケジュールを確認します。週末に相場の状況を整理し来週の相場に備えましょう。

目次

相場の振り返り

S&P 500日足チャート

まずはS&P500のチャートを確認していきましょう。

  • トレンド:ステージ1(上昇トレンド)継続
  • ボリンジャーバンド:ゼロライン付近をもみ合い
  • StochRSI(一つ目):ピークアウト後、下げ止まり待ち
  • MACD(二つ目):一度DC⇒再びGCできるか
  • RSI(三つ目):50で反転
  • DMI(四つ目):なんとかDMI+優位

総括すると「上昇トレンドを維持できるか注目のチャート」です。今週は上値を目指しましたが結局5日線割れ。どこまで下げるか不安な形になりましたが金曜日に大きく反転上昇しました。結構いいチャートだと思います。そのまま上げ続けて過熱感が出るよりもしっかりガス抜きした方が上昇が継続しやすいです。

次の動きが非常に重要です。①このまま上抜け ②しばらくもみ合い ③失速して底値探し 来週どのパターンになるか注目です。

続いて一週間の値動きと出来事を振り返ります。

米国市場 一週間の動き

今週は、決算の結果に大きく注目が集まりました。金融の決算は×、Netflixについては決算の数字自体は悪かったものの新規契約数が上振れしたということで株価は上昇で反応しています。FRBメンバーも今週土曜のブラックアウト期間が始まる前(FOMCの2週間前の土曜日~FOMC当日までFRB議員が金融政策についてコメントしてはいけないブラックアウト期間)にそれぞれコメントを発表しています。経済指標は軒並み悪く、不景気であることが鮮明です。

一旦下落してガス抜きが入ったものの、結局買い圧力が勝ったかなという印象を受けています。今後の金融引き締めの終焉や売られ過ぎ水準にあるためであると思います。目先ショートのリスクが高そうです。底抜けには、相当に悪い決算や何らかの予期しない悪材料がないと可能性は低いのかなと思います。

続いて、日米の各指数や仮想通貨、米国のそれぞれのセクターの動き、コモディティ等の動きを確認します。

各指数/米国セクター/コモディティ 一週間の動き

米国市場はまちまちの一週間でした。ダウが弱いです。セクターを見てもハイグロが上昇しているのに対して、公益、生活必需品、工業が下落しています。よりリスクの高いセクターに資金が入っている印象を受けます。コモディティは引き続き天然ガスの下落が止まりません。コーンと大豆は週前半かなり上昇しピークアウト→調整入りしています。貴金属は引き続き上昇。仮想通貨は、一時的に調整が入った株式市場を尻目にひたすら上昇を続けています。かなり上げているのでなかなか買いずらい状況になっています。私はNFT投資をしているのでETHの上昇は大変うれしいです(ETHチェーンのNFTはETH建てで資金を持っているようなものなので)。

マクロ環境のまとめ

インフレ
2022年11月 、12月 、2023年1月CPIにて3カ月連続でインフレの収まりを確認。

利上げ見通し
2022年7月 75bp、9月 100bp、11月75bp、12月50bp利上げ
(利上下幅縮小)。2023年の政策金利の上限見通し5.1%。2023年中の利下げには否定的。2月25bp利上げ観測93%

景気

2四半期連続 GDPマイナス成長でテクニカルリセッション入り。ISM製造業・非製造業共に50を下回る。

決算
軒並み冴えない決算。各企業が大規模なレイオフを実施。

主な経済指標/今後のスケジュール

来週は、木曜のGDPの発表と決算に注目です。決算は、丸をつけた火曜日:マイクロソフト、水曜日:テスラ、ボーイング、ASML、木曜日:インテル辺りに注目しています。決算の結果で株価は乱高下しそうです。

相場雑感

決算に大きき揺らされていますが、基本的に株式市場の強さを感じます。もうすく例年大きな調整が入る2月に入るので買いづらいところではありますが、目先はロング主体で考えています。

参考に↓の図下段のS&P500の2000年~2022年の月間騰落率の平均を確認しておきましょう。2月は一年の中でも特に弱い月です。投資会社の決算などのために売りが出やすいことや、年明けに上昇し、利確が入りやすいなどの要因が理由として考えられています。

米国株

ではまた。

GMOクリック証券CFD
米国株

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

①株式相場の状況を発信
②長期投資のコツを発信
③CFD取引の経験談をわかりやすく発信

2016年投資開始|株ブログ350記事以上

※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています※

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる