米国市場月間レポート:相場の現状分析と今後の展望

米国株

この記事では、4月の米国市場を振り返ります。主要指数の値動きや相場を動かしたポイント、経済指標等について確認しましょう。

目次

米国株式市場:2023年4月相場のハイライト

主要指数の値動き

主要指数はラッセル2000とマザーズを除き上昇しています。長期金利は小動きVIXは大きく下落しています。
2023年はここまでは強い展開です。

  • S&P500:+1.46%
  • NYダウ:+2.48%
  • ナスダック:+0.04%
  • ラッセル2000:-1.86%
  • 日経平均:+2.91%
  • TOPIX:+2.69%
  • マザーズ:-0.56%
米国株
米国株

月間セクター騰落率

月間のセクター騰落率です。半導体クリーンエネルギーセクターの下落が酷いですね。上昇はインド、ヘルスケア、生活必需品。意外にも金融セクターが上昇しています。

ハイテクグロース(QQQ):+0.51%
半導体(SOX):-7.30%
クリーンエネルギー(PBD):-5.61%
小型株(IWM):-1.79
金融(XLF):+3.17%
工業(XLI):-1.17%
素材(XLB):-0.14%
エネルギー(XLE):-2.78%
コモディティ(DJP):-0.95%
ヘルスケア(XHE):+4.48%
生活必需品(XLP):+3.65%
公益(XLU):+1.91%
航空(JETS):-3.01%
一般消費財(XLY):-1.12%
インド(EPI):+4.79%
新興国(FM):-0.94%

フォローしているセクター一覧
(ティッカーシンボル)
ハイテクグロース(QQQ)半導体(SOX)クリーンエネルギー(PBD)小型株(IWM)金融(XLF)工業(XLI)素材(XLB)エネルギー(XLE)コモディティ(DJP)ヘルスケア(XHE)生活必需品(XLP)公益(XLU)航空(JETS)一般消費財(XLY)インド(EPI)新興国(FM)

主な出来事

2023年4月の米国市場は少し特殊な動きになりました。前半3週間は大きな経済指標が発表されてもあまり大きく動きませんでした。ところが4週目に大きく動きました。ファースト・リパブリック・バンクが企業決算と緊急貸出制度の利用が制限されるとの報道を受け急落。最終的には経営破綻しました(JPモルガンが買収)。相場はここで大きく下落、レンジを底抜けるかと思われましたが、マイクロソフトメタプラットフォームなどのハイテク企業の決算が好調で相場の下支えとなり、最終的にレンジを上に抜けて終わりました。

毎日米国株
毎日米国株
毎日米国株
米国株

今月の一言

『ながーいモミモミからの上抜け🚀』

2023年4月相場は終始モミモミしていた印象です。上抜けるかなと思えばレンジで押さえつけられ、底抜けるかなと思えばサポートされる。ロングもショートもかなかストレスフルな一カ月でした。しかし最後の週には、一旦下に大きく下落した後に上抜けとなりました。FRB(米国中央銀行)の利上げは最終局面を迎えておりまさかこんなに足踏み相場になるとは思いませんでしたが、景気悪化による金融不安が重しになったという状況です。一年で最も強い月である4月が不発に終わり肩透かしを食らったような気分です。5月は「Sell in May」の月ですので注意していきましょう。

Sell in Mayとは?
米国の格言で、1月から5月にかけて株式相場は上昇、6月から下げる傾向があることから、5月には株式を売って相場から離れたほうが良いという意味。英語では「Sell in May and go away」、但しこれに続けて「But remember to come back in September」とあり、9月頃には株価が底を迎える傾向があることから、そのころに再び市場に戻ってくることを忘れないように、としている。
出典:https://www.nomura.co.jp/terms/english/other/A02187.html

毎日米国株

お勧めの証券口座

私は約7年ほど投資(トレード)していますが短期トレードのほぼ全てGMOクリック証券【CFD】から行うようになりました。CFDを使っている方は少数派と思いますが正直かなりお勧めです。理由は以下の通りです。

  • 取引手数料が無料
  • 24時間取引可能
  • 株の指数(S&P500、日経平均など)、米国個別株(マイクロソフトやテスラなど)、商品先物(原油、金、コーン、大豆など)など幅広く投資が可能
  • ロング(上昇したら儲かるトレード)、ショート(下落したら儲かるトレード)の両方の取引が可能
  • GMOのアプリがもの凄く使いやすい

CFDと聞くとレバレッジをかけてリスクが高いイメージがありますが、レバレッジをかけずに取引することもできまますので、実質、現物取引と変わりません。私も証拠金の範囲でレバレッジをかけずに取引することも多いです。手数料無料、幅広い銘柄にロングもショートもできる、アプリが使いやすいと3拍子揃った証券口座です。

CFD(Contract for difference)とは?
CFDはContract for difference 「差金決済取引」。差金決済取引とは、「差額だけをやり取りする」取引です。つまり、利益が出たら利益分のみ受取、損失が出たら損失分のみを支払う形で取引を行います。取引可能な主な投資商品:株指数(S&P500、ナスダック、NYダウ、日経225、上海A50、香港H、ドイツ40、イギリス100、インド、新興国)、商品(WTI原油、金、銀、天然ガス、大豆、コーン)、その他(VIX)など世界中の商品の取引が可能。
出典:GMOクリック証券【CFD】

口座開設は無料です。以下からどうぞ。

GMOクリック証券CFD
GMOクリック証券CFD
米国株

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

①株式相場の状況を発信
②長期投資のコツを発信
③CFD取引の経験談をわかりやすく発信

2016年投資開始|株ブログ350記事以上

※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています※

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる