FOMC待ちでございます

雇用統計

米国市場のポイントをまとめました。「今日の一言」では個人投資家の目線で思うことをコメントしています。

目次

米国市場のポイント

主要指数の値動き

主要指数 小幅に下落。
VIXは16.08。Fear&Greed指数は61で「GREED(楽観)」復帰。

  • S&P500:-0.04%
  • NYダウ-0.17%
  • ナスダック:-0.11%
  • ラッセル2000:+0.01%
  • 日経平均+0.92%
  • TOPIX:+1.00%
  • マザーズ:-0.47%
毎日米国株

相場が動いたポイント

  • ISM製造業指数が予想を上回ったことに加えメタ社が起債(社債を発行)したことで米国国債が大幅安。長期金利が上昇しハイテク銘柄に売り圧力。
  • メタ・プラットフォーム(旧Facebook)
    キャッシュフロー減少と株価下落を背景に100億ドル(約1兆3300億円)規模の起債を実施。起債は4本立てで、期間が最も長い40年債は、米国債に対する上乗せ利回りが1.65ポイント。社債発行での調達資金は設備投資や自社株買い、買収・投資などに充てられる可能性がある。
  • JPモルガンがファースト・リパブリック・バンク買収
    米銀JPモルガンは公的管理下に置かれた米地銀ファースト・リパブリック・バンクを買収する。米連邦預金保険公社(FDIC)が実施した緊急入札で、JPモルガンが落札した。同行はファースト・リパブリック買収代金としてFDICに106億ドルを支払う。米史上2位の大型銀行破綻。
  • ISM製造業景況指数
    結果:47.1 予想:46.8と予想を上回る。前月から上昇したものの、6カ月連続で活動縮小を示した。6カ月連続は2009年以来の長さで、製造業の低迷が長引いていることが示唆された。

米国セクター騰落率

昨日の米国市場の各セクターについて上昇、下落それぞれ最大上位5セクターをピックアップしました。資金が入っている資金の確認にどうぞ。

上昇セクター
 半導体セクター:+0.81%
 工業セクター:+0.54%
 ヘルスケセクター:+0.50%

 航空セクター:+0.33%
 公益セクター:+0.17%

下落セクター
 新興国セクター:-1.26%
 エネルギーセクター:-1.13%
 一般消費財セクター:-0.99%
 クリーンエネルギーセクター:-0.91%
 コモディティセクター:-0.54%

フォローしているセクター一覧
(ティッカーシンボル)
ハイテクグロース(QQQ)半導体(SOX)クリーンエネルギー(PBD)小型株(IWM)金融(XLF)工業(XLI)素材(XLB)エネルギー(XLE)コモディティ(DJP)ヘルスケア(XHE)生活必需品(XLP)公益(XLU)航空(JETS)一般消費財(XLY)インド(EPI)新興国(FM)

経済指標

主な経済指標の結果を示します。
Invensing.comを参照させていただいています。
(出典:https://jp.investing.com/economic-calendar/)。

  • ISM製造業景気指数 (4月)(☆☆☆)
    結果:47.1 予想:46.8

ISM製造業景気指数とは?
米供給管理協会(ISM)製造業購買担当者景気指数は、製造業における景況感を示す指標である。400以上の企業の購買担当者にアンケート調査を行い、発表される。
主要指標の中で最も早い第1営業日に発表されることから、景気の先行指標として注目される。指数は新規受注・生産・雇用・入荷遅延・在庫の5つの項目の総合指数となっている。 指数が、50を下回ると景気後退、50を上回ると景気拡大を示す。
出典:https://jp.investing.com/economic-calendar/ism-manufacturing-pmi-173

債券相場

  • 米2年債利回り:4.141(+2.25%
  • 米10年債利回り: 3.570(+3.54%
  • 米30年債利回り:3.809(+3.25%
  • 逆イールド状態継続。
  • 金利大幅上昇。ISM製造業指数が予想を上回ったことに加えメタ社が起債(社債を発行)したことが背景。

※逆イールドとは?
短期金利が長期金利を上回り、イールドカーブ(利回り曲線)が右下がりの曲線となっている状態のこと。市場関係者が将来的に金利が下がるとみている場合に起こる現象で、一般的に景気後退の兆候として捉えられる。
出典:野村證券 証券用語解説集 https://www.nomura.co.jp/terms/japan/ki/A02007.html

為替相場

  • 外国為替市場ではドルが続伸。
  • FOMC会合を控え、企業による起債の動きとインフレ懸念から米国債価格が下げ、利回りが上昇したことが手掛かり。
  • 国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事は、急速な利上げにより「金融セクターの脆弱(ぜいじゃく)性が露呈した」と指摘。2024年のインフレ見通しは、目標を「不快なほど上回っている」と述べた。

原油相場

  • ニューヨーク原油先物相場は反落。
  • 中国の経済指標を受けて、世界最大の原油輸入国である同国の景気回復がまだら模様であるとの懸念が再燃した。4月30日に発表された中国の4月の製造業購買担当者指数(PMI)は予想外に活動縮小を示していた。
  • ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)先物6月限は、前営業日比1.12ドル(1.5%)安の1バレル=75.66ドルで終了。ロンドンICEの北海ブレント7月限は1.02ドル安い79.31ドル。
  • BOKファイナンシャル・セキュリティーズのトレーディング担当シニアバイスプレジデント、デニス・キスラー氏は「神経質な取引が続いている」と指摘。「景気の全体像はやや低調だが、原油の需給は明るい状況が続いている」と述べた。

相場

  • ニューヨーク金先物相場は反落。
  • JPモルガンによるファースト・リパブリック買収や米利上げ軌道が意識される中、日中は荒い値動きとなった。
  • ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は、前営業日比6.90ドル(0.4%)安の1オンス=1992.20ドルで引けた。スポット価格はニューヨーク時間午後2時29分現在、0.4%安の1982.45ドル。一時は0.8%値上がりする場面もあった。
毎日米国株

今週の経済指標

今週の経済指標の予定をまとめました。今週はFOMC雇用統計が重なっている一週間です。加えてISMの製造業と非製造業、JOLT求職、ADP雇用統計と重要な経済指標の発表が盛り沢山です。また5/4(木)のアフターマーケットに予定されているアップルの決算発表に注目です。

毎日米国株

決算発表予定
5/4(木)アフターマーケット
 アップル

今日の一言

FOMC待ちです

今週はFOMCがあるのでその前はポジション調整ぐらいで小動きになるのではと思います。今回のFOMCでは25bpの利上げが濃厚ですが、今後の展望をどのようなニュアンスでは発言するかが注目されています。年内利下げに転じるかがポイントです。インフレ再燃のリスクがあるのでパウエルFRB議長は安易な発言はしないと思いますが、相場はまずは見極めようという状況かと思います。

毎日TwitterInstagramで発信しています。
blogランキングもポチっとしていただけると励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
毎日米国株

お勧めの証券口座

私は約7年ほど投資(トレード)していますが短期トレードのほぼ全てGMOクリック証券【CFD】から行うようになりました。CFDを使っている方は少数派と思いますが正直かなりお勧めです。理由は以下の通りです。

  • 取引手数料が無料
  • 24時間取引可能
  • 株の指数(S&P500、日経平均など)、米国個別株(マイクロソフトやテスラなど)、商品先物(原油、金、コーン、大豆など)など幅広く投資が可能
  • ロング(上昇したら儲かるトレード)、ショート(下落したら儲かるトレード)の両方の取引が可能
  • GMOのアプリがもの凄く使いやすい

CFDと聞くとレバレッジをかけてリスクが高いイメージがありますが、レバレッジをかけずに取引することもできまますので、実質、現物取引と変わりません。私も証拠金の範囲でレバレッジをかけずに取引することも多いです。手数料無料、幅広い銘柄にロングもショートもできる、アプリが使いやすいと3拍子揃った証券口座です。

CFD(Contract for difference)とは?
CFDはContract for difference 「差金決済取引」。差金決済取引とは、「差額だけをやり取りする」取引です。つまり、利益が出たら利益分のみ受取、損失が出たら損失分のみを支払う形で取引を行います。取引可能な主な投資商品:株指数(S&P500、ナスダック、NYダウ、日経225、上海A50、香港H、ドイツ40、イギリス100、インド、新興国)、商品(WTI原油、金、銀、天然ガス、大豆、コーン)、その他(VIX)など世界中の商品の取引が可能。
出典:GMOクリック証券【CFD】

口座開設は無料です。以下からどうぞ。

GMOクリック証券CFD

ここから下は先週一週間と、先月のまとめ記事です。
まだ読まれていない方がおられたらご参考ください。

米国市場:先週一週間のハイライト(2023年4月4週目)

こちらの記事では、先週一週間の相場を振り返っています。振り返りにどうぞ。

主要指数の値動き
まちまちの展開。VIX 15.77。Fear&Greed指数は 60で「GREED(楽観)」維持。
 S&P500:+0.87%
 ナスダック:+1.28%
 NYダウ:+0.86%
 ラッセル2000:-1.26%
 日経平均:+1.02%
 TOPIX:+1.10%
 マザーズ:-1.01%

先週のポイント
ファーストリパブリックバンクの決算と、資産売却報道を受け金融不安が再燃、週前半は大きく下げました。しかし、マイクロソフト、グーグル、メタ(旧Facebook)とハイテク企業の決算が軒並み良好で週の後半には下落分を上回る上昇を見せました。

5月のFOMCでの利上げ予想
据え置き予想が16.1%、25bp利上げ予想が83.9%

週末の一言
『雨降って地固まる』

米国株
米国株
米国株

米国株月間レポート(2023年3月)※4月分作成中

2023年の3月相場のまとめ記事です。こちらも約4500文字の大作です。ご一読いただけると嬉しいです。

米国株
GMOクリック証券CFD
雇用統計

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

①株式相場の状況を発信
②長期投資のコツを発信
③CFD取引の経験談をわかりやすく発信

2016年投資開始|株ブログ350記事以上

※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています※

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる